評議員の退職慰労金の科目表示【決算】基本金明細表でも第4号基本金の表示

2024年05月13日

人件費支出内訳表でも役員退職慰労金の表示

退職金

こんにちは!今日は、ある高校でのご質問です。

 

<Q>人件費支出内訳表でも役員退職慰労金の表示

 今回始めてや役員に退職慰労金を支給しました。ですが、人件費支出内訳表のどこに表示したらよいかわかりません。役員報酬支出に含めるべきか?それとも、退職金支出の(何)にするか?どちらでしょうか?

人件費支出内訳表

 役員報酬支出 ←ここ??

 退職金支出

  教員

  職員

  (何) ←ここ?

 

<A>

 役員に対する退職金は、一般の教職員に対する退職金とほぼ同様のものとして一般に認識されており、その性格から、人件費支出内訳表の「退職金支出」のうちの「職員」の次に「役員」の細分科目を設けて記載することが妥当と考えられています。つまり「退職金支出の(何)」の(何)に役員がくるわけです。

人件費関係等について(学校法人委員会研究報告第26Q10が同趣旨。

人件費支出内訳表

 退職金支出

  教員

  職員

  役員 ←ここでした!  

 

 今日は、ここまでです。



kaikei123 at 05:00│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
評議員の退職慰労金の科目表示【決算】基本金明細表でも第4号基本金の表示