2023年02月17日
【大学】公立大学の歴史について
<Q>【大学】公立大学の歴史について
大学の設置者には、国公立がありますが、公立大学法人の歴史について少し教え下さい?
<A>
学校会計の法規集では対応できないご質問なので、文科省の「学制150年史」(2022)p602を参考してのご回答です。
公立大学の法人化 公立大学法人制度については、平成16年4月に、地方独立行政法人とその一類型としての公立大学法人について定める「地方独立行政法人法」が施行され、これによって公立大学は、設置者である地方公共団体の判断により法人化することが可能となりました。 公立大学の法人化は、国立大学の法人化と同様、大学の教育研究の特性を踏まえつつ、自律的な環境の下、地域社会の要請に応えて、優れた教育や特色ある研究に積極的に取り組む個性豊かな魅力ある大学づくりを図ることを目的としています。一方で、公立大学法人の具体的な組織運営などについては、国立大学法人制度とは異なり、設置者である地方公共団体の状況に応じて裁量を持たせる弾力的な制度となっています。 公立大学法人は、16年4月に1法人が設立され、翌年以降一貫して増加傾向にあります。令和3年4月現在で、法人化している公立大学は全98大学中88大学(79法人)となっており、自主自律的な環境の下、魅力ある教育研究を積極的に展開しています。 |
今日は、ここまでです。
kaikei123 at 07:00│Comments(0)│