2021年01月06日
【認定こども園】最近の認定こども園数
こんにちは!今日は、保育専門学校の経理の方からのご質問です。
<Q>最近の認定こども園数
最近の学校法人が経営する認定こども園の数は、どうなっていますか?
<A>
2020.2.1開催の内閣府の子ども・子育て会議(第54回)を参考にします。図表は、広場の事務局が加工しています。
下記の図表が設置主体別の認定こども園数です。
私立の認定こども園は、社会福祉法人立と学校法人立が多いことがわかります。
そして、学校法人立に注目すると、幼保連携型認定こども園は、1628園(59%)で一番多く、次に幼稚園型が1100園(40%)になっています。
設置主体 | 幼保連携型 | 幼稚園型 | 保育所型 | 地方裁量型 | 合計 | |
公立 | 829 | 80 | 361 | 2 | 1,272 | |
私立 | 社会福祉法人 | 3,227 | 0 | 564 | 2 | 3,793 |
学校法人 | 1,628 | 1,100 | 19 | 1 | 2,748 | |
その他 | 4 | 20 | 109 | 70 | 203 | |
私立計 | 4,859 | 1,120 | 692 | 73 | 6,744 | |
合計 | 5,688 | 1,200 | 1,053 | 75 | 8,016 |
参考資料の出典
もう一つ認定こども園の数の年次推移を見ておきます。出典は、子ども・子育て会議(第54回)の会議資料からです。
今日は、ここまでです。
kaikei123 at 07:00│Comments(0)│
│◎ 就学前教育(初等教育)