2020年03月05日
【研修会でのご質問4】令和元年度以降の変更点について(決算事務・補助金事務)
こんにちは!今週は、2月28日開催予定の学校法人会計の研修会(ある都道府県の私学部主催)が開催中止になったので、事前に頂いていたご質問について、広場の事務局の立場でですが、ご回答することにしました。
<Q4>令和元年度以降の変更点について(決算事務・補助金事務)
決算事務や補助金事務について、本年度以降の変更点や特に注意すべき点等ございましたら、お聞きしたいと思います。(本説明会には初参加のため、質問内容も大雑把となり恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いします。)
<A>
1.決算事務
・今年度は、会計処理の変更は特にありません。
ただし、レアケースですが貸借対照表の注記事項として「継続法人の前提」の検討をすることが必要になります(通常の学校法人さんでは、関係ないでしょう)。
・幼稚園関係では、2019年10月よりいわゆる幼児教育の無償化が始まりました。会計処理は内閣府の「幼児教育・保育の無償化に関する自治体向けFAQ」を参考にします。
・会計士さんとの対応関係では、理事者の確認書の雛形が少し変わりました。
2.補助金事務
所轄庁の補助金説明会が開催されるので、ご参加下さい。
今日は、ここまでです。
kaikei123 at 07:00│Comments(0)│
│■■ 収入/補助金収入