【人件費】理事兼職員の給与【資産】固定資産と消耗品費

2017年12月15日

【補助金】私学事業団に準ずる団体ってどこだ〜??

間接助成こんにちは!今日は、大学法人の経理の方からのご質問です。

 

<Q>【補助金】私学事業団に準ずる団体ってどこだ〜??

 学校会計の会計法規集を見ると、学校法人委員会実務指針第39号「寄付金収入に関する実務指針」の補助金の定義で、「補助金収入(国又は地方公共団体からの助成金のほか、国又は地方公共団体からの資金を原資とする間接的助成金である日本私立学校振興・共済事業団及びこれに準ずる団体からの助成金を含む。)」とありました。ここで、「日本私立学校振興・共済事業団及びこれに準ずる団体」ってどこのですか?

 

<A>

 学校会計の法規集でのご質問なので、まずは学校会計の法規集でご回答します。

 学校法人委員会研究報告第31号「寄付金収入♂補助金収入伝聞する留意事項」とみると

 本研究報告の補助金収入は、

 イ.国又は地方公共団体の直接助成金

 ロ.国又は地方公共団体の間接助成金(日本私立学校振興・共済事業団及びこれに準ずる団体からの助成金)に限られ、日本私立学校振興・共済事業団に準ずる団体とは、例えば、各都道府県の私学振興会及び私学協会等がこれに該当する。

 

 ポイントは、国や地方公共団体からの資金を原資とする間接助成金を受ける団体の助成金を言うことです。財布が国や地公共団体の助成金を支給する団体です。

 

 今日は、ここまでです。



kaikei123 at 07:00│Comments(0) ■■ 収入/補助金収入 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【人件費】理事兼職員の給与【資産】固定資産と消耗品費