【丸秘】改正基準を無料で速習する方法??!!【保育所】認可保育所の会計処理って?!

2016年04月19日

【決定版】新しい補助金の表示!!

強調120


こんにちは!今日は大学法人の方からのご質問です。


<Q>新しい補助金の表示

 もうすぐ年度末の会計士監査が始まります。改正基準の補助金の表示があっているか気になります。どうしたら良いですか?


<A>

 まず基本の確認をします。

1.基本の確認

 基準改正後の補助金の表示については、基本は3つ。

発出先

ルール

一言コメント

文科省

学校法人会計基準の一部改正に伴う計算書類の作成について(通知)(平25.9.225高私参第8号)

基本になります。

会計士協会

「学校法人会計基準の一部改正に伴う計算害類の作成について(通知)」に関する実務指針(学校法人委員会実務指針第45)

8号通知の解説

寄付金収入・補助金収入に関する留意事項(学校法人委員会研究報告第31)



 


 

補助金の科目の区分の基本は研究報告31号の表を参考にします。

「左記以外」と教育活動の区分は、消去法的な定義がポイントです。



 

交付補助金の根拠法令や交付要綱から施設設備拡充等のためであることが明確

左記以外





 

活動区分資金収支計算書

事業活動収支計算書

活動区分資金収支計算書

事業活動収支計算書

資金収支計算書



 



 



 



 

補助金収入

施設整備等活動による資金収支

(科目)施設設備補助金収入

特別収支

(大科目)その他の特別収入

(小科目)施設設備補助金

教育活動による資金収支

(科目)経常費等補助金収入

教育活動収支

(大科目)経常費等補助金



2.具体的な早わかり表

 大学でありそうな補助金は、事業団の実務問答集(第4版)を参考にして下記表をまとめました。

※私⽴⼤学等を対象とした主な補助(平成27年度時点)

プログラム名

補助

補助対象経費

活動区分の表示

活動区分資収支計算書

事業活動収支計算書

博士課程教育リーディングプログラム

研究拠点形成費等補助

物品費・人件費等事業実施に直接必要な費用

教育活動による資金収支

教育活動収支

未来医療研究材養成拠点形成事業

スーパーグローバル大学等事業

国際化拠点整備事業費補助

学の世界展開強化事業

情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業

学改推進等補助

地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)

大学教育再生加速プログラム(AP)

大学間連携共同教育推進事業

学等における地域復興のためのセンター的機能整備事業

産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業

がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン

課題解決型度医療材養成推進プログラム

基礎・臨床を両輪とした医学教育改によるグローバルな医師養成

⽴⼤学等改総合援事業



 



 



 



 

採択校に右記の補助金を措置 

⽴⼤学等経常費補助般補助の増額措置

⽴⼤学等経常費補助

経常的経費全般

教育活動による資金収支

教育活動収支

⽴⼤学等経常費補助・特別補助の増額措置

経常的経費(特別補助の要件の範囲内)

 私⽴⼤学等教育研究活性化設備整備事業

学校施設整備費補助

要件に該当する施設設備費

施設整備活動による資金収支

特別活動収支

⽴⼤学等教育研究施設整備費補助

⽴⼤学等経営強化集中援事業

⽴⼤学等経常費補助金

経常的経費全般

教育活動による資金収支

教育活動収支

⽴⼤学戦略的研究基盤形成援事業

学校施設整備費補助

要件に該当する施設設備費

施設整備活動による資金収支

特別活動収支

教育・研究装置及び教育基盤・研究設備

ICT活用推進事業

エコキャンパス推進事業



今日は、ここまでです。



kaikei123 at 07:00│Comments(0)TrackBack(0) ■■ 収入/補助金収入 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【丸秘】改正基準を無料で速習する方法??!!【保育所】認可保育所の会計処理って?!