【法人運営】「理事長の総理」と「理事の掌理」【運営】評議員会の議長の決め方

2014年09月12日

【議事録】役員の「再任」と「重任」

利益相反こんにちは! 高校での事務長からのご質問です。


<Q>役員の「再任」と「重任」

理事会議事録を作ったのですが、同じ役員が再度選任された場合は、「再任」と「重任」のどちらを使うのですか?


<A>

私立学校法では、「再任」を使っていますが、実務では「重任」も使っています。

例:

(役員の選任)私学法38

6 役員が再任される場合において、当該役員がその最初の選任の際現に当該学校法人の役員又は職員でなかったときの前項の規定の適用については、その再任の際現に当該学校法人の役員又は職員でない者とみなす。


今日は、シンプルにここまでです。

 

 

 



kaikei123 at 07:00│Comments(0)TrackBack(0) ◎ 法人運営 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【法人運営】「理事長の総理」と「理事の掌理」【運営】評議員会の議長の決め方