2014年07月08日
【規程】退職給与規程vs退職金規程
<Q>退職給与規程vs退職金規程
学校では「退職給与規程」と言っておりますが、前職の銀行では「退職金規程」と言っておりました。細かなことですが、退職給与規程を言うのが一般なのですか?
<A>
退職金規程と言っても間違いではないのですが、学校法人会計基準の別表第3の退職給与引当金の定義が「退職給与規程等による計算に基づく退職給与引当額をいう。」となっているので退職給与規程と言うことが多いような気がします。
基準別表第3より
小科目 | 備考 |
退職給与引当金 | 退職給与規程等による計算に基づく退職給与引当額をいう。 |
なお、退職給与引当金は、文科省の通知で、全学校法人が100%基準で計上することになっています(「退職給与引当金の計上等に係る会計方針の統一について(通知)/平23.2.17。22高私参第11号)
今日は、ここまでです。