2009年03月30日
【経費】大学基準協会の大学評価に係る経費
こんにちは! 今日は、最近改訂版が出版された事業団の実務問答集第3版から気になるQ&Aをご紹介します。
<Q>財団法人大学基準協会の大学評価に係る経費
大学基準協会の大学評価に係る経費は、「教育研究経費(支出)」と「管理経費(支出)」のどちらでしょうか?
<A>
大学基準協会の大学評価には、「大学評価」、「短期大学認証評価」(ともに機関別認証評価)、「法科大学院認証評価」、「経営系専門職大学院認証評価」(ともに専門職大学院認証評価)があり、それぞれ評価を受ける大学・学部・研究科・専攻等の種別に応じて評価手数料がかかります。
評価を希望する大学、研究科、専攻は、それぞれ同協会の設定する「項目」、「評価の視点」について自己点検・評価を行うことが求められており、同協会による評価を通して、学校教育法第109条第2項及び同条第3項に基づく「認証評価」を受ける義務を果たすとともに、大学の理念・目的の達成に向け、教育研究而での改善・改革を図っていくことになります。したがって、以上に係る経費は「教育研究経費(支出)」が妥当です。
(平16年改) (事業団・実務問答集第3版Q103)