2008年01月14日
【図書】図書の範囲はどこまで?
こんにちは! あけましておめでとうございます。今日は、図書の範囲をお話しします。
<Q>以前、この「学校会計の広場」で、DVDも図書と同じ扱いです。とありました。いったい、どこまでが図書なのか、範囲を教え下さい。
<A>
図書の範囲です。図書は、いずれも長期間使用、保存されます。
(1)本
(2)DVD
(3)CD−ROM、レコード
(4)ビデオテープ、カセットテープ
(5)学校で作った教育映画
(6)コンピュータのデータファイル、マイクロフィッシュ
つまり、図書と言うのは、紙・磁気媒体に限られない、中身で勝負と言うことになります。