2007年02月21日
【資産運用】学校の資産運用はどこでするの?
こんにちは! 今日は、大学がどこの金融機関で資産の運用をしているか見てみましょう。学校法人では、手堅い資産運用が求められているので気になるところです。
日経金融新聞が私立大学へのアンケート調査で136大学から回答を受けました。貴方の学校ではどうですか?!
【銀行部門】
首都圏や関西圏の大学はメガバンクとの取引が中心ですが、地方にキャンパスを持つ大学は地域金融機関との関係が深い傾向もありました。
総合順位です。
第1位 34大学……三菱東京UFJ銀行
傘下の三菱UFJ証券と連携して決済性預金の獲得から融資、運用ノウハウの提供まで大学側を囲い込んでいるようです。
第2位 18大学……三井住友銀行
第3位 16大学……みずほ銀行
【証券会社】
第1位 44大学……野村證券
公共・公益法人サポート部が、全国支店と共同で国際分散投資に向けた営業攻勢をかけました。
(参考:日経金融新聞07.2.1)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 木下義孝 2007年04月08日 00:57
こんにちわ。すばらしいブログですよね。
私は某証券会社勤務で3年目になります。
「今日の収益はどれだけできた?」ではなく、
「今日はどれだけいいアドバイスができた?」と言える環境を維持してます
私のブログでもそうありたいです
こちらのブログのようにすばらしいブログにしたいです
よろしくおねがいします
私は某証券会社勤務で3年目になります。
「今日の収益はどれだけできた?」ではなく、
「今日はどれだけいいアドバイスができた?」と言える環境を維持してます
私のブログでもそうありたいです
こちらのブログのようにすばらしいブログにしたいです
よろしくおねがいします