2011年02月

2011年02月28日

【幼稚園】経理を簡単にしたい!

経理こんにちは! 今日は、志向園の園長先生からのご質問です。

 

<Q>事務職員はいろいろな仕事を兼務しており、経理事務が手薄になっています。会計処理をなるべく簡単にしたいのですが、何か良い方法はありますか。

 

<A>

 確かに幼稚園では事務体制が弱いことがあると思います。

 まず、会計処理に関しては、学校法人会計専門の会計ソフトの利用をお勧めします。探せば良心的な値段のソフトもあるはずです。(※この「学校会計の広場」は、中立の観点から特に推奨ソフトを書けなくてごめんなさい。)

 

 また、会計処理の簡略化については、古い通知ですが文部省の通知があり、現在でも利用可能です。

 

「小規模法人における会計処理等の簡略化について(報告)」について(通知)

文管振第87号 昭和49329日 文部省管理局長通知

<この通知の要旨 以下の青字は事務局で加筆部分

 

1)簡便な消費計算法の採用

日常の取引については,支払資金の収入・支出を中心に会計処理を行い,消費収支計算に関する会計処理は,主として会計年度末にその整理を行うこととする。

(したがって,未収入金,未払金の発生並びに現物寄付金,減価償却額の計上など支払資金の収入・支出とならない取引については,期中における会計処理を省略し,会計年度末において一括して処理することができる。ただし,前期末前受金及び前期末前払金については,会計年度始めにおいて処理することが望ましい。)

 

2)現金主義の採用

一定の契約に基づいて継続的に受ける用役に対する支出(電気,ガス,水道,電話,保険料の料金)の処理については,会計年度末における前払金や未払金の計上を省略し,当該用役に対する支払資金の支出をした会計年度の消費支出として処理することができる。

 また,一定の規約に基づいて継続的に受ける収入(受取利息等)についても,上記に準じて処理することができる。        

 

3)販売品の簡便処理

販売用文房具,制服等の購入支出については,当該物品を購入した会計年度の消費支出として処理することができる。ただし,会計年度未において当該物品の有高が多額である場合には,当該有高を消費支出とすることなく流動資産として貸借対照表に計上処理しなければならない。

 

4)経費の小科目利用

幼稚園のみを設置する学校法人にあっては,運動会,学芸会等日常の教育活動の一還としての諸行事に係る経費並びに保育研修会,楽器指導講習会等教職員の資質向上のための研修会,講習会等への参加に係る経費については,それぞれ形態分類によらない小科目を設定することができる。ただし,これらの小科目の金額が多額となる場合は,その小科目の内訳を形態分類により表示することが適当である。

 



kaikei123 at 07:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ☆ 計算書類 

2011年02月21日

【高校】補助活動事業の実際

考えるこんにちは! 今日は、高等専修学校の事務長からのご質問です。

 

<Q>事業収入のうち補助活動事業がピンと来ません。具体的に説明してください。

 

<A>

 まず、学校法人会計基準で説明すると「補助活動事業とは、食堂、売店、寄宿舎等教育活動に付随する活動に係る事業の収入と言う(別表第2)」となっています。

 

 売店具体的には、

 ・売店での販売

 ・制服の販売

 ・学生食堂での販売

 ・学生生徒料の寮費収入

 ・バザーによる販売

 

バス ・校外教育活動の収入 

 ・スクールバス収入 

 ・学校主催の音楽会の収入  

   等があります。

 

 補助活動事業の会計処理については、日本公認会計士協会から指針が出ています(委員会報告第22号「補助活動事業に関する会計処理及び表示並びに監査上の取扱いについて)。ここでのポイントは、

1.補助活動事業も一般会計と合併して計算書類を作る。

2.補助活動事業の表示の総額表示と純額表示がある。

3.貸借対照表科目については各資産科目、負債科目に含めること。



kaikei123 at 07:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ■■ 収入/付随事業収入(前:事業収入) 

2011年02月14日

【幼稚園】基本金組入額って何??

疑問こんにちは! 今日は、志向園(学校法人化への準備をしている幼稚園)の園長先生よりのご質問です。

 

<Q>新人の経理担当者に収入の内容を説明しています。消費収支計算書の基本金組入額がうまく説明できません。教えてください。

 

<A>

 学校会計では、総収入ことを帰属収入と言いました。そして、学校会計では帰属収入から基本金組入額を控除することになっています。

 わかりづらいので例をしめせば、帰属収入が100で基本金組入額が10なら計算書類は、

  帰属収入   100

  基本金組入額 △10

   消費収入   90   となります。

 

 さて、基本金組入額の意味です。幼稚園では、園舎や園庭などの固定資産(正確には基本金対象資産と言います)をず〜っと維持するために、固定資産の取得代金を借金でなく自分のお金で用意します。

 

 そもそも学校会計では、帰属収入とは借金などの入金でない純粋の幼稚園の収入を言います。この帰属収入から、固定資産の取得代金を自分のお金できちんと用意したことを計算書類ではっきり表すために「基本金組入額」を差し引きます。

 

 別の言い方をすると幼稚園経営は、帰属収入100から基本金組入額100を差し引いた消費収入90で幼稚園運営経費をまかなって下さいと言うことを意味しています。

 

 また、簿記の知識がある方は、簿記で出てくる資本金と基本金と字が似ているので混同しがちですが、全く別のものなので注意です。基本金は、学校会計にだけで出てくる特有の概念です。

 

2013.5.1加筆◆

<私学の方むけのご説明>

 収入から一番先に、設備投資(校地・校舎・教育設備など)の代金相当を基本金組入額として引くのは、基本金は設置基準のようなものだから先に引くと割り切って理解しても、ほぼ95%は正解です。そして、この基本金組入額の金額は理事会で最終的に決めます(少なくても決算理事会の決算承認で自動的に決議しています)。

私学の方には、この方が簡単です。

 

会計知識のある方への参考イメージ図:基本金の理解

          バランス・シート

基本金対象資産

 ・校地    50

 ・校舎    40

 ・機器備品  10

基本金  100

 ↑財源が自己資金

  設置基準のようなもの

 

 

<企業会計に強い方むけのご説明>

基本金の組入は、元入高として理解します。

基本金と資本金は比べない。別世界のものなので、比較は時間の無駄。



kaikei123 at 07:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ☆ 基本金 

2011年02月07日

【学納金】授業料の軽減

高校生こんにちは! 今日は、法人本部の経理部長からのご質問です。

 

<Q>各設置校に授業料の減免の会計処理を説明するのですが、ポイントをお教えください。

 

 

A>

 授業料の減免については、学校法人が独自に行う場合と、地方公共団体の補助金を通じて行う場合で会計処理が違います。

 

1.学校法人が独自に行う授業料の減免

  授業料等の減免を行った場合には,減免額控除前の金額を授業料等に計上し,減免額は奨学費又は人件費に計上します。特待生の授業料減免が代表ですね。

(日本公認会計士協会・学校法人委員会報告第30号「授業料等の減免に関する会計処理及び監査上の取扱いについて」)

 

2.地方公共団体の補助金を通じて行う授業料の減免

  学生生徒の学費負担軽減のための補助金は,補助金収入に計上するものとします。

なお,当該補助金収入に係る授業料収入等の減額表示にあっては,授業料収入等から直接減額する方法,または,学生生徒等納付金収入のなかに「補助金による軽減額」等の控除項目を用いて間接的に減額する方法のいずれかによるものとします。

 これは日本会計士協会の委員会報告に定めがあります。

(学校法人委員会報告第16号「補助金収入に関する会計処理及び監査上の取扱いについて」)

 

 消費収支仕訳

 ・授業料100が学校に入金される

 (借)預金  100   (貸)授業料  100

 ・県から学校に補助金が30振り込まれる。

学校は、保護者に授業料30を振り込む。

(借)預金   30   (貸)補助金   30

 (借)授業料  30   (貸)預金    30

 

 授業料の軽減助成補助金は、地方公共団体は直接、生徒に助成するものを事務的に難しいので、学校法人を通じて事務手続きを行っています。学校法人では、授業料の軽減額だけ授業料収入が補助金収入に振り替えられたに過ぎず,学校法人の教育活動に対応する収入はもれなく表示することになります。



kaikei123 at 06:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ■■ 収入/学納金収入 

2011年02月01日

【休憩室】マーガレット、今日から2月!

こんにちは! 2月になりました。2月の花は、マーガレット

を選びました。

2月 マーガレット



kaikei123 at 06:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 【季節の休憩室】