2008年06月

2008年06月30日

【寄付金】寄付金と補助金の違い

案内

こんにちは! 今日は、寄付金と補助金の違いです。

 

<Q>学校経理では、寄付金収入と補助金収入では、どこが違うのですか?

 

 

<A>

寄付金収入と補助金収入とに、金銭その他の資産を寄贈者から贈与される点では共通性があります。

 

両者の違いは、補助金収入とは、国又は地方公共団体やこれに準ずる団体から受入れたものであり、それ以外から受入れたものは寄付金収入として区分しています。



kaikei123 at 06:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ■■ 収入/寄付金収入 

2008年06月25日

【経営】震度6強で学校1万棟が倒壊の危険

地震

こんにちは! 夏至が過ぎて、これから本格的に夏なのに日が短くなるのは不思議な感じです。

 

さて、今日は新聞で見かけた公立学校の耐震化率の記事がちょっと気になりましてご紹介いたします。


 震度6強で学校1万棟が倒壊の危険 文科省調査(読売新聞080721

 

全国の公立小中学校の校舎や体育館のうち、震度6強の地震で倒壊する危険性が高く、早急に整備が必要な施設が1万656棟に上ることが20日、文部科学省の推計でわかった。

 

これも含め4万7949棟が耐震性が不十分で、全国平均の耐震化率は62・3%だった。危険性の高い施設を都道府県別でみると、最多の大阪が1045棟に上り、北海道は605棟、埼玉が524棟などと、上位5道府県で全体の30%近くを占め、自治体ごとに耐震化の進み具合に大きな開きがあることがわかった。

 文科省は危険性が高い施設については、5年で耐震化を完了させるとしていた当初の方針を2年繰り上げ、今後3年以内で終えるよう市区町村教育委員会に要請した。

 

 もっと詳しく知りたい方は↓↓

「震度6強」文科省調査 学校1万棟倒壊の危険 ...



kaikei123 at 07:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 《特集》学校法人の経営 

2008年06月23日

【寄付金】寄付金の種類を整理しました。

プレゼント

 

こんにちは! 今日は、学校法人特有の寄付金のご質問です。

 

<Q>学校の決算書には、特別寄付金だとか、一般寄付金だとかがありますが、どのような内容の寄付金を言うのですか?

 

<A>

 寄付金自体は、皆さんが考えている寄付金をほぼ同じなのですが、会計処理については学校法人独自のルールが決まっています。

 学校法人の寄付金は、全部で3種類なので、この際、整理しておきます。

 

◆特別寄付金(収入)…これは寄付金の使い道に用途指定のあるものです。例えば、「学校の図書購入に充てて下さい」と言う感じです。

 

◆一般寄付金(収入)…次の寄付金は、寄付金を学校にあげる人が用途指定をしない寄付金です。

 

◆現物寄付金お金でない現物を学校に寄付する場合です。図書、スクールバスから土地まで幅広くあります。

 現物寄付金は、お金の授受がありませんので消費収支計算書だけに出てきます。

 なお、学校経理の実務担当者の方は、「寄付金収入に関する会計処理及び監査上の取扱い(平成15年2月日本公認会計士協会)に寄付金の会計処理がまとめられています。

 



kaikei123 at 07:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ■■ 収入/寄付金収入 

2008年06月16日

【学納金】ダブルの減免者が出た!

ダブル

こんにちは! 今日は、授業料の減免のご質問です。

 

<Q>私たちの私立高校では、この度、教職員の子弟で、かつ、成績優秀者の生徒が入学しました。

 ダブルで授業料の減免対象者となりますが会計処理はどうなりますか?

 

<A>

 教職員の子弟の授業料の減免は、いわば学校の人事政策によるもので教職員の「人件費支出のその他の手当て」として扱います。

 

 他方、成績優秀者の授業料の減免は、当学校への就学を奨励する目的を考えられ、「教育研究経費支出の奨学費支出」となっています。

 

 今回の場合は、「教職員の子弟」の部分は人件費支出、「成績優秀者」の部分は奨学費支出となります。



kaikei123 at 07:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ■■ 収入/学納金収入 

2008年06月09日

【授業料】総額主義と純額主義

高校生

こんにちは! 今日は、授業料の減免を簡単にまとめました。

 

<Q>

授業料を減免した場合の総額表示、純額表示を整理して教えて下さい。

 

<A>

授業料の減額は、普通、2つの場合が考えられます。地方公共団体が関係する場合と学校独自の場合です。

 

まとめると

地方公共団体がからむ場合は純額表示が原則。

学校独自の場合は、総額表示になります。←こちらのケースが多い。

なお、授業料の減免についての会計処理全般をまとめたものとして、

学校法人会計問答集第1「授業料等の減免に関する会計処理及び監査上の取扱いについて」(日本公認会計士協会)があります。

 

 



kaikei123 at 07:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ■■ 収入/学納金収入 

2008年06月02日

【学納金】幼稚園の入園金

幼稚園

こんにちは! 今日は、幼稚園の年長組の話です。

 

<Q>私の幼稚園では、年長組の途中入園者には入園金12万円を月割りで減免しています。今回の園児は、2万円の減免になります。この場合の会計処理はどうなりますか?

 

<A>

 本来、入園金の減免は園則で決められているはずです。この場合、保育料収入の減免の場合に準じて会計処理します。

 

 この場合には、

 正規の入園金 12万円

 減免額     2万円

  差引入金額 10万円となります。

 

 仕訳では

(借方)現金預金 12万円/(貸方)入園金収入12万円

(借方)奨学費支出 2万円/(貸方)現金預金  2万円となります。

 

参考:学校法人会計Q&A(2007年版)財団法人東京都私学財団



kaikei123 at 06:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ■■ 収入/学納金収入