2018年12月06日
【印紙】会計顧問契約と印紙税
<Q>会計顧問契約と印紙税
学校法人会計の会計顧問の契約を結びたいのですが、印紙は必要ですか?
<A>
委任契約と請負契約の違いに注意します。
委任契約と請負契約のイメージです。
・試算表や元帳の作成(成果物)がある場合は、請負契約 (仕事の完成が目的) |
・会計処理の相談業務で成果物のない場合は、委任契約 (仕事の完成が目的でない)…民法643,656 |
そして、印紙税法では、請負契約は課税の対象になります。つまり請負契約書は印紙税の課税文書になります。
委任契約は原則として不課税(継続する売買の委任等は第7号文書(継続的取引の基本となる契約書)になります。)になっています。
委任契約と請負契約の違いは、その境界が難しいところがあるのですが、だいたいこんな感じです。
今日は、ここまでです。
kaikei123 at 07:00│Comments(0)│
│◎ 税務