2018年10月16日
【内訳表】資金収支内訳表を作る理由?
<Q>資金収支内訳表を作る理由?
資金収支内訳表書を作る理由を教えて下さい。
<A>
資金収支内訳表を作る理由は、文部省通知「資金収支内訳表について(通知)」(昭47.4.26文管振第93号)にあります。
1.資金収支内訳表作成の趣旨 (1) 資金収支内訳表を作成することとしたのは、国または地方公共団体において、私立学校に対する経常費補助の効果を具体的に把握し、教育活動の実態に即した有効適切な振興策策定のための資料が得られるようにすることが主たる目的である。
(2) 資金収支計算は、当該会計年度の諸活動に対応するすべての収入支出の内容を明らかにすることがひとつの目的になっている(省令第6条)。したがって、資金収支計算書の収入支出の決算額から学校法人の諸活動の内容・状況を総括的に把握することはできるが、教育研究のための諸活動は学部等の部門を単位として行なわれるのであるから、経常費補助の効果を具体的に把握するためには、その諸活動に対応する収入支出の内容を部門別に明らかにすることが必要である。 また、これにより、学校法人においても、今後の効果的な運営の参考資料を得ることができる。
(3) 資金収支内訳表の作成は、学校法人がその諸活動に係る予算の編成・管理のため各予算単位ごとに行なう部門計算とは異なるもので、これと直接の関連を有するものではない。 |
今日は、ここまでです。
kaikei123 at 08:49│Comments(0)│
│☆ 内訳表・明細表